WPL各モデルに適用するカスタムパーツセットです。
お手持ちの車種に合わせて適合するタイプをお選びください。
付属プロペラシャフトサイズ:59-65:C14、24、24-1、C54-1
付属プロペラシャフトサイズ:62-72:C34、C64-1、C74、C74-1、
※サーボとアクスルを繋ぐリンケージはRTR付属のものをお使いください。
◼︎メタルアップグレードパーツセット:
こちらを取り付ける事で駆動部の各パーツだけでなくホーシングやナックルなども金属製となり、また回転するパーツの軸受がベアリング化されます。
・低重心化(重厚増により車体の揺れなど挙動のリアリティも向上します。)
・耐久性と駆動効率の向上
・ハンドルの切れ角UP
といった非常に多くのメリットがあります。
全ての金属パーツを組み立てる必要があり、作業工程も多い為、RCカーの【メカいじり】を存分に楽しむ事ができ、組付け後の満足度も高い大変オススメのパーツセットです。
◼︎ホイールウェイトセット:
WPLの純正ホイールに取り付ける事が出来るウェイト。クローラーRCの定番といえるカスタムパーツです。
車体の最も低い位置にある【タイヤ】を重くすることで、低重心になり
【横転しにくくなり、傾斜の角度がある場所でも車体が安定】するようになります。
比較的お求めやすい価格でありながら、効果が高いパーツとなる為、カスタムデビューにオススメです。
※WPL純正樹脂製のホイールに取り付け可能です。
※一部のアルミホイールにも取り付け可能です。
※ホイールは付属しておりません。
◼︎ソフトタイヤV4:
製品付属のタイヤ(ハードタイヤ)よりも柔らかい素材で作られているのがこちらのソフトタイヤです。
低速で岩場などを走行する際に、タイヤがつぶれる事で地面との設置面積が増え、険しい場所での走破性が期待できます。
※走らせる場所によってはハードタイヤのほうが走破性が高い可能性もあります。
※ソフトコンパウンドを使用しているためホイールから脱落しやすくなっております。ご使用の際には低粘度の瞬間接着剤でホイールに接着することをおすすめ致します。
【ご注意】
・取扱説明書は付属しません。説明動画を参考に組み立てて頂く商品です。
・上級者向けのアップグレードパーツになります。
・取り付けにはお客様ご自身による加工や調整が必要になる場合がございます。
・金属パーツのサビ防止のためパッケージ内には油分を多く含んだ状態でお届けさせて頂きますので予めご了承下さい。
▼付属のスペーサーは調整用です。
必要に応じて上記写真の矢印の箇所に1~2枚入れて使用します。 (フロント、リア共に)
組み立てやご購入ご検討の参考にこちらの動画を御覧ください。
WPL JAPAN金属パーツ組み立て徹底解説シリーズ
※D42用は同梱されるプロペラシャフトの長さが違うだけでその他組立て、組付けに関してはD12用と共通です。
①プロペラシャフトの組み立て
<
②アクスルの組み立てと調整
③C14、C24へのメタルアップグレードパーツの組み付け
④C34へのメタルアップグレードパーツセットの組み付け
⑤D12・42共通リアアクスルメタルアップグレードパーツの組付け