足回りカスタムの基本3選! 超簡単カスタムマイズ!

足回りカスタムの基本3選!
超簡単カスタムマイズ!
まずはWPLの足回りカスタムの基本 Level❶を紹介!
子供の車体をカスタムしなきゃいけないママもパパも、もちろんお子さんも簡単にできる「基本中の基本のカスタム」です!
今回紹介するアイテムはこちらの3点です!
メタルプロペラシャフトは車体によって長さが異なります。
※ジムニーは「62-72サイズ」
※その他WPL車体は「59-65サイズ」
① ホイールウェイト
車体の重心が下になることで、オフロードで走る際のタイヤの食いつきや横転を防ぎます。
②ソフトタイヤ
先ほどのホールウェイトとセットで購入することをおすすめしています。(WPLユーザーの方はみんなやっていると思いますが、念の為お伝えします。)
その理由としては、地面へのタイヤの食いつきをさらにレベルアップしグイグイ走れるようになるからです。
どんな地形も力強く走破できる。最初にするべきカスタマイズだ。
③メタルプロペラシャフト
なんといっても樹脂製シャフトが折れなくなるのが素晴らしい。
(あまりに無理な走らせ方をすると折れたり外れたりします。)
スペアパーツの樹脂製シャフトの購入を防ぎずっと使える「金属製シャフト」になります。
それだけではない!
ホイールウェイトと同様、車体の重さを増加することであなたの愛車は一段と強くなる。
どんな坂でも地形でもへっちゃらさ。
メタルプロペラシャフトは車体によって長さが異なります。
※ジムニーは、62-72サイズ
※その他WPL車体は59-65サイズ
RAYWOOD ~ Youtube ~ 楽しみ方盛りだくさん!
《ABOUT RAYWOOD》
株式会社RAYWOOD は【スケールクローラー】といわれる、森林、砂漠、岩場など、場所を問わず様々な悪路で遊べる本格的なラジコンをリーズナブルに提供しています。
速さは求めない。難しい操作も必要ない。悪路の走破性、そしてリアルな外観と動きを楽しむ【スケールクローラーRC】は日本ではあまり馴染みはありませんが、海外では一般的なアウトドアのアクティビティとして浸透している”遊び”の一つです。
Youtubeには、カスタム方法や遊び方が盛りだくさん!
ぜひチェックしてみてください!
instagram:https://www.instagram.com/raywood__official/
Youtube: https://www.youtube.com/c/RAYWOODofficial